子育てひろば・一時預かり保育
子育てひろば
浜松市より委託を受けて子育て支援ひろば「ぞうさん」を開設しています。
子育て支援ひろばは、おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者や妊婦が、交流したり子育ての悩みを気軽に相談したり、地域の子育てに関する情報交換ができる場所です。お気軽にご利用ください。
室内のひろばと園庭を開放していますので、ご利用ください。
詳しくは、下の子育てだよりをダウンロードしてください。
お越しの際は園内の駐車場をご利用ください。
開催日 | 月曜日から金曜日まで |
---|---|
時間 | 午前9時から午後2時まで |
場所 | 小規模保育室いずみっこ(玄関を入って右側のお部屋です。) |
SNS
最新のお知らせやひろばの様子が載っています。
Instagramは下の二次元コード、または、#子育て支援ひろばぞうさん で検索してください。
子育てだより
アクセスマップ
一時預かり保育
いずみこども園では、一時預かりの利用時間は9時から16時までです。ご希望の方は、直接園にお問い合わせください。
お問い合わせについては、生年月日・利用目的・利用時期をお知らせください。
※ 職員の勤務体制等の都合があるため、利用日1週間以上前に事前連絡をお願いします。(緊急利用時はご相談ください。)
一時預かり(一時保育)利用の保護者の皆様へ次のことに十分ご留意いただくとともに、ご理解くださいますようお願いします。
お問い合わせ:053-434-4411へご連絡いただくか、お問合せフォームよりお願いします。
1.園では、当日体調の悪いお子様はお預かりできません。
2.利用料については、次のとおりです。
年齢区分 | 利用料 | 備考 |
---|---|---|
3歳児未満 | 日額2,000円 | |
3歳児 | 日額1,000円 | 主食費は日額50円です。 |
4歳児以上 | 日額900円 | 主食費は日額50円です。 |
※年齢区分は、4月1日の前日の年齢による区分です。
- 生活保護世帯は無料です。
- 利用する日の属する年度(利用する日が4月から8月までの間にあっては前年度)の市町村民税非課税世帯の児童は無料です。
- みなし寡婦控除を適用後に市町村民税が非課税になることが見込まれる場合は、無料となる場合がありますので、幼児教育・保育課に申し出てください。
- 里親に委託されている児童は無料です。
3.園では、細心の注意を払って保育いたしますが、万一けがや病気などで緊急に医療機関にかかった場合、治療費については健康保険証を使用させていただき、自己負担分は保護者負担となりますのでご理解をお願いします。
4.保育中、発熱、けがなどで緊急に連絡し、お迎えをお願いする場合もありますのでご承知おきください。
5.「一般型一時預かり」と「一時保育」については、利用方法等に変わりはありませんが、下記のとおり違いがありますので参考にしていください。
なお、いずみこども園では、一般型一時預かりを行っています。
- 一般型一時預かり…専任の担当保育者を配置しているなど、児童福祉法で定める基準を満たしている第2種社会福祉事業です。
- 一時保育…国で定めた事業ではなく、専任の担当保育者も配置する必要がありません。
6.幼稚園に通園するお子様は、利用できません
お子様のお迎えは、必ず申出書に記入された時間までにお願いします。